何でも食べたい、食べてみたい、美味しいもの、珍しいもの、いろいろ食べた記録。+気になっているもの。
2013.09.08 Sun 17:09
♪恋人よ~そばにいて~こごえる私のそばにいてよ~♪ オリンピックが東京に決まりましたね。朝の五時に起きて決定の瞬間をテレビで観ました。素直に嬉しかったのですが、決定直後の東京の人たちの様子を映した中継が若干気になりました。 「東京!東京!」 と連呼し、自分たちの街でオリンピックが行われることに喜びを爆発させていました ・・・が、ちょっと待って? 今回の誘致はオールジャパン、特に東日本大震災の復興をスポーツという側面で勇気づけるというのが大儀ではなかったですか? 前日のプレスの汚染水を心配する質問にも、「福島と東京は約250km離れており、東京 は 安全だ」 と答えてましたけど、「は」ってどゆこと? 私も 「は?」 って思いましたよ。←ざぶとん一枚 東京さえよければいいのではなく、東北も含めた日本全体の代表として、首都である東京でオリンピックを開催するのだということをくれぐれもお忘れなきよう、東京さん。 さて、こんな話だけだとおもしろくもなんともないので、三宮のラーメン屋さんを紹介したい。それがおもしろいのかといわれれば答えに困るのだが・・・。 山笠ラ-メン ←唐突ですみません。 ![]() 神戸は阪急三宮の北側すぐにある24時間営業のラーメン屋さん。写真を見ていただければ分かるが、立ち食いである。 ここに私たちは朝ご飯として訪店した。いわゆる朝ラーってやつである。 朝ラー自体は家ではよくやっている。宅麺.com ![]() しかしながら、残念なことに奈良では朝からラーメンが食べられる店はほぼないといっていい。どうしてもというなら、24号線沿いの王将 (以前のの記事) に行くしかない。 ![]() メニューはシンプルで、基本のラーメンが500円、これにチャーシュー、高菜、キムチなどをトッピングできる。 私は思いきってチャーシュー麺をバリカタで注文した・・・ら、1分ほどでやってきた。キャッシュオンデリバリーで700円を払う。 ![]() スープはあっさりとした純豚骨。山笠という店名からもわかるが、博多のラーメンをそのままに出している。ちなみに替え玉もできる。 麺はもちろん細めのストレート、朝からでもすんなりと胃におさまる一品であった。紅しょうがとごまは自分で入れる。 正直言うとむちゃくちゃ美味しいってほどでもない、でも、食べログの口コミの件数が132件 (現時点) もあることから、神戸っ子に愛されている店なんだなあという感じは受けた。 奈良にもこんな朝ラーができる店があったらいいんだけど・・・。 山笠ラ-メン 神戸市中央区北長狭通1丁目4−1 双楽ビル 1F 078-321-1380 24時間営業 無休 P無 |
![]() |
| home |
|