何でも食べたい、食べてみたい、美味しいもの、珍しいもの、いろいろ食べた記録。+気になっているもの。
2015.07.19 Sun 21:44
来たる7/18(土)、19(日)、20(月・祝)の3 連休、奈良の木PRイベント「奈良の森と木と家のフェスタ」が奈良公園・登大路園地にて開催される!木を使ったいろんなワークショップが体験でき、子どもから大人まで楽しめる。中でも注目コンテンツは、奈良初の「世界の肉バル」!!テーマは「世界の肉料理」。今話題のブラジリアンBBQ や、アメリカンステーキ、石窯で焼く肉ピッツァ、ドイツのハムにソーセージなど、各国オリジナルの豪快な肉料理がドカンと登場…!? 世界の肉料理にふさわしい相棒として、各国のワールドビールも多数販売!肉にかぶりついて、暑さなんてふっとばせ!! (ぱーぷるfacebookより) と、勢いよく告知をしていた肉バル。 私はというと、朝から6kmほど走って、汗をかき、セブンイレブンの2階でブリューを飲み、いざ奈良公園へ出陣!! 肉や肉! 肉持ってこい!! と すっかり、肉食系男子になっていたところ、台風11号の影響で中止が決定した。 実際 台風はすでに通過しており、曇ってはいたものの、イベントを中止するほどの天候ではなかっただけに、ちょっと残念だったが、前日に準備ができなかったのだろうと思うと仕方がない。 まあ、泣く子と台風には勝てない という言葉もあるぐらいだから、切り替えていこう。 切り替えて、日曜日に行ってきた。 この日は曇り。私たちが着いたのは11時半ごろだったが、会場の登り大路園地はすでに多くの人でにぎわっていた。 ![]() ![]() 実は今回、「奈良の森と木と家のフェスタ」 というイベントの中の一つの企画として行われているのだが、 木よりも肉、森よりもビールという感じである。 さて、ブースは全部で、11種類。Porco's Diner、宇陀BBQファーム、piano、L'incontro、Himalayan、hoopla spanish style、呑、TURKA、洋食 春、牛信、LOiseau Bleu・・・、これにかき氷とドリンクのブース。 3000円で10枚つづりのチケットを2枚買っていざ出陣。 まずはがっつりと肉を食いたいので、L'incontro のイノブタのLボーンステーキ。 ![]() ![]() チケットはミートという単位で、肉バルの雰囲気を盛り上げるが、これは6ミートもする(1800円)高級品であるが、リンコントロが出すステーキである、まずいわけがない。 ・・・で、食べてみると、やっぱりうまかった。 付け合わせにジャガイモのフリット、バルサミコとマスタードバター添え。 ビールはコロナ、ヒューガルドンホワイト、シンハー、バドワイザーなどあって、私はイギリスのバスペールエールをチョイス。 ![]() ![]() そして、トルコのカバブ。 チキンとビーフとミックスがあったので、とりあえずミックスを。2ミート。 この時点で嫁さんと娘は早くもかき氷に。ひとつ1ミート。 ![]() ![]() 牛信という肉屋さんが出すホルモン焼きが3ミート。 これが思った以上に量があり、完食するのにかなりがんばった。 hoopla spanish style は八木にあるスパニッシュバルで、一度行きたいと思っているのだが、ここがなんと1ミートでワインを出していたので、赤、白、サングリアと3杯もいただいた。 ![]() ![]() ワインだけだとなんなので、豚トロのモルーノ (1ミート) をいただいたが、これもガーリックが効いてなかなかおいしかった。ちなみにモルーノとはモロッコ風というスペイン料理だそう。 このあたりまでくると、もうお腹がいっぱいで、もう肉はしばらくいらないぐらいになってきた。 奈良ではじめての肉バル、がっつりと肉を堪能することができた。 【世界の肉バル2015】 日時:7/19(日)、20(月・祝)11:00~18:00まで 場所:奈良公園 登大路園地 入場料:無料 肉バルチケット:10枚綴りのチケット(10ミート) 3,000円 |
![]() |
| home |
|