札幌ドームでの対日本ハム3連戦、3試合目は残念ながらの敗戦であった。
実はこの後、11.5ゲームをひっくり返され、まさかの大逆転で、優勝を逃すことになるのだが、このときは知らない。
札幌ドームのある 福住駅から地下鉄ですすきのまで戻り、残念会は狸小路のこの店で開くことにする。
シンガポールスタイル・コピティアムシンガポールは何度か訪れたことがあり、シンガポール料理もそれなりにいただいたが、奈良はもちろん、大阪でもシンガポール料理というものを食べたことがなかった。
タイ料理やベトナム料理に比べて、数的に少ないからであろう。
札幌でシンガポール・・・悪くない。メニューはこんな感じ。












さて、メニューはたくさんあるが、球場内でも軽く食べたので、オーダーは次の5品。
もちろんビールはタイガーで。
左:パクチーサラダたっぷりのパクチーにオリジナルハーブドレッシング。パクチー好きにはたまらない一品。
右:ミックスサテマレーの串焼き。ピーナッツソースを付けて食べる。鶏と羊があり、ミックスは両方いただける。シャキシャキ大根スティック、ピリ辛梅ドレッシング添え。

左:ミーゴレンマレーの辛い焼きそば。フライドエッグ、パリパリのクロポ (えびせんべい)付き。
右:皮蛋粥 (ピータンポリッジ)とろ火で長時間煮込み、チキンのうまみをしっかり出したお粥。ここにピータンをたっぷりトッピング。シンガポール定番の品。
海南鶏飯 (ハイナンチキンライス)シンガポールの国民食。鶏の茹で汁で炊いたご飯とジューシーな肉がよく合う。ソースはチリ、甘辛醤油、さっぱり味の3種。
日本でシンガポール料理を食べたのは初めてだったが、ほぼ現地のままの味で懐かしかった。野球は負けたが、楽しいすすきのの夜であった。
シンガポールスタイル・コピティアム (Singapore Style KOPITIAM)
011-219-7773
北海道札幌市中央区南三条西7-5
17:30~翌2:00
火休
↓“読んだ”の代わりにクリックしていただければうれしいです。管理人が調子に乗ります。
人気ブログランキングへ
テーマ:こんな店に行ってきました - ジャンル:グルメ
タグ : 旅行 エスニック料理